U-19ダーツトーナメント
U-19シングルス内容
【参加資格】19歳以下(無料)
U-19 A | 【501-Cri-501】※オープンイン/オープンアウト |
---|---|
U-19 B | 【301-301-301】※オープンイン/オープンアウト |
※ゲームラウンド数:【301】10R、【501】15R、【Cri】15R
- 1、3レッグ目はじゃんけんコークで先行を決めます。
- 2レッグ目は負けた方が先行となります。
- 参加人数によりゲーム内容が変更になる場合があります。
ダブルス・シングルス詳細
ダブルス
Division | レーティング上限 | 出場枠 | ゲーム内容 | |
---|---|---|---|---|
個人 | チーム | |||
MAX | Free | Free | 36組 (72名) | 701-Sクリケット-701 |
1 | Free | 35 | 36組 (72名) | 701-Sクリケット-701 |
2 | 18 | 30 | 36組 (72名) | 501-Sクリケット-501 |
3 | 16 | 24 | 72組 (144名) | 501-Sクリケット-501 |
4 | 14 | 20 | 72組 (144名) | 501-Sクリケット-501 |
5 | 12 | 17 | 48組 (96名) | 301-Sクリケット-301 |
6 | 10 | 14 | 36組 (72名) | 301-Sクリケット-301 |
プレミアシングルスプレミアムサーキット対象トーナメント
レーティング | ゲーム内容 | 備考 | |
---|---|---|---|
メンズ | 20以上の男性 ※セパレートブル ※ダブルアウト |
501-501-Cho | ※3位決定戦あり |
レディース | 13以上の女性 ※ファットブル ※マスターアウト |
シングルス
レーティング | ゲーム内容 | 備考 | |
---|---|---|---|
SL | ~12の女性 | 301-301-Cho |
※3位決定戦なし |
S1 | 15~19 | 501-501-Cho ※ファットブル ※マスターアウト |
|
S2 | 13~14 | 501-501-Cho |
|
S3 | 11~12 | 301-301-Cho | |
S4 | ~10 | 301-301-301 |
- シングルスはシングルエリミネーションで試合を行います。ノーハンディ戦です。
- シングルスはジャンケンにて先攻・後攻を決定します。1レッグ目後攻の選手は2レッグ目は先攻となり、2レッグ終了時点で1勝1敗の場合3レッグ目はジャンケン&コークにてコークで勝った方が先攻かゲームを選んでください。
- シングルス参加者は、アナウンスがありましたらコントロールまでマッチカードを取りに来てください。
- 本大会はソフトダーツのみの大会です。
- 本大会はフェニックスレーティングを基準とし、ダブルスはサンドバッキングシステムを採用いたします。
- ショップサインは必ずショップ様より頂いてください。ショップサインが無い場合は受付できません。
- ショップの方は適当でないと思われるレーティングの方にはサインをしないでください。
- ダブルスはパートナーとの合計レーティングによって出場Divisionが決定されます。
- ダブルスはラウンドロビンで試合を行います。各パートの上位チームが決勝トーナメントへ進出します。
- 決勝トーナメントはシングルエリミネーションで試合を行います。
- ダブルスはジャンケン&コークにて先攻を決定し,コークはビット数がより中心に近い方の勝ちとします。2レッグ終了時点で1勝1敗の場合はジャンケン&コークで先攻を決め、3レッグ目の01で勝敗を決定します。
- 2OUT OF 3GAMES (先に2レッグ先取したチームが勝利となります)
- クリケットは15ラウンドで終了とします。
- 01ゲームで規定ラウンド中にフィニッシュ出来なかった場合はコークで勝敗を決めます。
- クリケットゲームで規定ラウンド中(15ラウンド)にフィニッシュ出来なかった場合は、ゲーム終了時点で得点の高いチームの勝ちとなり、同点の場合はコークで勝敗を決定します。
- ダブルス各パート(ラウンドロビン)にて試合を行います。ロスターカードに書かれた予選パート・マシンナンバーを必ず確認して下さい。※コントロールにて該当チームの呼出は行いません。
- ダブルスはパート別に定めたマシンの前に対戦表がありますので対戦表の順番を各自確認してください。対戦表に書かれた試合順に従って試合を進行してください。(対戦ボードはロスターカードで確認してください)
- ダブルス試合が終了後、対戦表に各個人のレーティングと結果を記入してください。記入された結果は同パート内の各チームにて必ず確認してください。
- ダブルス全予選ラウンドロビン終了後、集計されたレーティングから個人レーティング平均を算出します。そこで算出されたレーティングが申込時の申告レーティングを5以上、上回った場合は失格となります。
- 失格になった場合、参加費の返還はありません。
- 試合の流れ
-
各パートにて試合を行います。ロスターカードに書かれた予選パート・マシンナンバーを確認して下さい。※コントロールで該当チームの呼出は行いません。パート別に定めたマシン前に対戦表がありますので、各自対戦表の順番を確認し、対戦表に書かれた順番で試合を進行してください。大会当日に算出したレーティングが申込時の申告レーティングを5以上、上回った場合失格となります。試合の流れ 詳細はこちら
※16歳未満の方が入賞、もしくは入賞の可能性がある場合は、関連する試合および表彰のスケジュールを優先的に進行させていただきますので予めご了承ください。
サイドシュート
予選敗退チーム限定イベントです。
サイドシュートの詳細については大会当日、会場での受付時に配布致します。
参加条件
- 買取店舗及び主催者が認めない店舗からの申込やそれらのオーナー及びスタッフの参加はお断りさせていただきます。
- 主催者が認めない店舗や団体のロゴ入りユニフォーム着用での入場はお断りいたします。
- 不正参加が発覚した場合、エントリーを受付けたロケーションは罰則として1年間の参加をお断りいたします。
- 主催者が認めない店舗のオーナー及びスタッフ、並びに主催者が認めない店舗やロゴ入りユニフォームでの入場はお断りいたします。
- 未成年者の参加について
-
- 未成年者誓約書 郵送先
株式会社フェリックス
大会事務局
〒812-0016
福岡県福岡市博多区
博多駅南3-2-20
博多ハッコウビル2F
(TEL:092-292-7361)- 未成年者誓約書受付締切
-
3月12日(火)※必着
- 当日申請はできません
- FAXではお受けできません
満20歳未満の場合、保護者同伴及び未成年マークの掲示を必須とします。
大会参加には事前申請が必要です。
未成年者誓約書は必ずご熟読の上、ご本人・保護者の方より署名・捺印いただき、大会事務局までご郵送ください。不備のもの及びFAXでは受付いたしません。大会当日、受付時に未成年カードをお渡しします。大会開催中は常に「未成年者マーク」を携帯及び表示をしていただきます。未成年カードをはずされた場合は失格となります。
未成年者への酒類の販売は一切行いません。飲酒・喫煙が発覚した場合、通報の上失格となります。
担当保護者及び飲酒・喫煙を勧めたプレイヤーも併せて失格となります。公的身分証明書の提示を要求する場合もございますので必ずご持参下さい。
参加手順
(1)レーティングを決定する
本大会はスタッツを提出する必要はありません。トーナメントスタッツではない最新の20ゲームずつのスタッツを基にエントリーショップのスタッフと打ち合わせの上、より客観的・公正なレーティングを決定してください。
- 申請レーティングは01・クリケットゲームのレーティングの平均値です。
- 本大会は30分割のフェニックス新レーティングを基準としています
レーティング換算表を参照して、30分割のフェニックス新レーティングを算出してください。⇒レーティング換算表
(2)参加申込
決定したレーティングを参加申込書に記入し、その他必要事項を記入の上申込用紙をフェリックス大会事務局までFAXして下さい。
- 申込受付期間
フェリックス・2ndディーラー・フェニックスディレクターのロケーション
2月18日(月)18:00~3月12日(火)22:00その他リースロケーション※申込期間外は無効となります
2月25日(月)18:00~3月12日(火)22:00- 株式会社フェリックス
TEL:092-292-7361・FAX:092-292-7362
- 今大会もサンドバッキングシステムを採用いたします
-
ショップサインは必ずエントリーショップ様より頂いてください。サインの無い場合は受付できません。エントリーショップの方は適当ではないと思われるレーティングの方にはサインをしないでください。
- 受付期間外にFAXされた申込書や記入漏れのある申込書は無効となりますのでご注意ください。
(3)受付確認
参加申込書をFAX送信後、申込状況ページで受付が出来ているか確認をしてください。
- 申込状況ページで確認が取れない場合は大会事務局へご連絡下さい。
(4)参加費の振込
申込状況のページでお名前の確認が出来ましたら、申込人数分の参加費をまとめてエントリーショップ様がお振込みください。
- 参加費振込期限
3月13日(水)14:00 ※期限厳守
- お振込先
-
西日本シティ銀行 天神北支店
(普) 3044534 株式会社メインイベント- 振込み手数料はエントリーショップ様でご負担下さい
- エントリーショップ様名義でお振込み下さい
注意!:振込先をお間違い無いようにお願いいたします
- 受付を円滑に行うため、ショップ様は事前に参加者全員の参加費をご集金してください。
- ホームページにて名前の確認が出来ましたら申込人数分の参加費をショップ 様がお振込みください。
- ショップ単位でのお振込みとなります。個人でのお振込みは受付できません。
- お振込み名義は必ずショップ名にてお振込みください。
- 参加費の振込期間内にご入金の確認が取れない場合はエントリー取り消しとなりますのでご注意ください。
- 違うお店同士でペアを組まれた場合は申込を受け付けたショップ様にてお振込みください。
- お振込み後は必ず振込み確認書をFAX をしてください。
- ご入金後のキャンセル等による参加費の返還は行いませんのでご注意ください。
- 15:00 以降のお振込みは翌日確認となります。金曜日15:00 以降のお振込みは月曜日確認になります。
(5)振込確認書の送信
お振込みが完了しましたら、振込確認書に必要事項を記入の上フェリックス大会事務局へFAXをして下さい。
- 振込確認書の送り忘れにご注意下さい。
(6)大会参加
大会当日は速やかに受付を行ってください。
- 本人確認を行うため、公的身分証明書を提示していただく場合がございますので予めご了承ください。
(7)その他注意事項
- 申込順に受け付け、出場枠が埋まり次第、参加申込受付を終了致します。
- FAXの送受信についての苦情・クレームについてはお受け出来ませんので、送信の際にはご注意ください。
- 一旦エントリーが受領された場合、エントリーフィーの返還は行いません。
エントリーをキャンセルされる場合は、3月12日(火)22:00までに必ずご連絡をお願いいたします。それ以降のキャンセルにつきましては、エントリーフィーをお支払い頂くことになりますのでご注意ください。 - 貴重品の管理は各自の責任で保管・携帯をお願いします。 万が一、紛失・盗難・置き引き等被害に遭われましても主催者は一切の責任を負いかねます。
- 参加申込書の提出をもって本大会の規約とルールに同意・承諾したものとみなします。
参加注意事項
マナーアップの為にフェリックストーナメント実行委員会を設置しております。
- 本人確認を行うため、公的身分証明書を提示していただく場合がございます。※ロスターカードは必ず携帯ください。
- 騒ぐ、暴れるなどの過剰な行動で周囲に迷惑をかける行為は控えてください。目に余る行為は実行委員会が注意を行います。
- 注意2 回目の時点でプレーヤーは退場をお願いする場合があります。 ※参加費の返還は行いません。
- 相手が構えている時の応援や声かけは禁止です。
- 相手のミスに乗じた喜声(ラッキー、よっしゃー等)は慎んでください。
- 過剰な応援は相手チーム、他の試合の妨げになりますので慎んでください。
- ペア以外の第三者からの試合中のアドバイスは禁止となっております。
- 大会参加時は著しく乱れた服装でのご参加はご遠慮ください。サンダル・スリッパでのご参加は禁止となります。
- 会場内へ動物・ペットの同伴は固くお断りいたします。
- 試合の呼び出しコールには注意して相手チームを待たせないように速やかに試合を開始してください。
- 試合を行っている隣での空き台を利用した空投げ、練習は禁止となっております。
- アルコール飲料の飲みすぎによる酪酊状態も周囲に迷惑がかかりますので注意してください。
- ゲーム中の喫煙は禁止です。本大会の会場内は禁煙になっております。喫煙は定められた場所でのみ可能です。
- 本大会は飲食ブースを設けておりますので、飲食物の持ち込みはできません。※発見次第回収させていただきます。
- ストロボを使用した、写真撮影は禁止致します。
- 駐車場台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。また、お車でお越しの際はできるだけ乗り合わせてお越しください。